団時朗は嫁と結婚して即離婚の真相!家族は娘がいるの?

danjirou-yome

今回は、イケメンのモデルとして活躍後、『帰ってきたウルトラマン』を始め、数多くのドラマや映画に出演されているベテラン俳優、団時朗さんを取り上げてみたいと思います。

 

団時朗さんのプロフィールは?

それではまず、団さんのプロフィールから見ていきます。

●本名:村田秀雄
●生年月日:1949年1月30日
●出身地:京都府京都市
●身長:183cm
●血液型:AB型

団時朗さんの現在の年齢は70歳。

 

結婚しているの?

検索ワードには「団時朗 結婚」というワードもありました。

しかし、結論から言うと団さんは一度も結婚されていないようです。

 

結婚式の直前でやめたの?

関連画像

いろいろ調べてみると、平成6年頃に団さんが『徹子の部屋』に出演された際、

次のようなエピソードを語っていたという情報がありました。

ハワイの教会で式を挙げるつもりで招待した友人たちと赴いたものの、

婚約者の女性に「ごめん。やっぱりやめよう」と切り出されたとのこと。

予約を入れていた牧師さんが待ちぼうけになってしまい申し訳なかった。

わざわざハワイまで行って直前で、とは団さんもかなりショックだったでしょうね。

…というか、相手の女性は何故、その場に来て「やめよう」と言い出したのでしょうね?

 

実は離婚なの?

ところが、この時に団さんが語ったエピソードが、

結婚したが新婚旅行先で冷めてしまって離婚した。

という内容だった、とする情報もありました。

当時の動画も見つかりませんでしたので、どちらが正しいのか、

はたまたどちらも間違っているのか、真偽のほどは分かりません。

 

娘が居るの?

団さんは結婚されていないようですので、当然お子さんもおられないと思われます。

しかし「団さんには女優の娘さんが居る」というような噂もあるようです。

ただ、調べてみたものの、何故そのような噂が出たのかは全く不明です。

 

孫がいるの?

さらには、団さんにはお孫さんが居るという噂まであるようです。

お子さんすら居ないと思われるので、当然お孫さんも居ないと思うのですが…。

 

ハーフなの?

団さんは、空軍の軍人をされていたイギリス系アメリカ人のお父さんと、

日本人のお母さんの間に生まれたハーフとのことです。

こちらは、団さんが若い頃の画像ですが、確かに日本人離れした

端正な顔立ちのイケメンなので、ハーフというのも納得ですよね。

 

モデルデビューなの?

高校卒業後の1967年に上京し、最初はモデルとしてCM、雑誌などに多数出演。

中でも1968年、資生堂「MG5」の3代目キャラクターに起用されて、

団さん自身も注目を集めるとともに、商品自体も爆発的な人気を得ました。

関連画像

ちなみに、この「MG5」のCMには、後に俳優の草刈正雄さん

団さんの弟分としてデビューし、人気モデルとなりました。

いや、2人ともかなりのイケメンですよね。

羨ましい…(笑)。

 

本名で活動してたの?

団さんは、実はデビュー当初は本名の「村田秀雄」で活動されていました。

しかし、歌手の故:村田英雄さんと混同されることが多かったそうです。

「村田英雄」の画像検索結果

そこで、レコードデビューの際に付けた芸名を、以後使用したそうです。

ただ、画像を見てもらえれば分かるように、読みは「だん じろう」ですが、

これまで「団 次郎」「団 次朗」「団 治郎」という芸名の時期があったようです。

 

ウルトラマンだったの?

団時朗 ウルトラマン 郷秀樹 画像

1970年から本格的に俳優としての活動をスタート。

そして1971年に人気特撮ヒーローであるウルトラマンシリーズの

『帰ってきたウルトラマン』で主人公の郷秀樹 役を演じ、人気を得ました。

 

最初は名前が無かったの?

ちなみに、「ウルトラマン」と言えば普通、科学特捜隊のハヤタ隊員が変身する、

「初代ウルトラマン」のことを指します。

下の画像がその「初代ウルトラマン」です。

「初代ウルトラマン」の画像検索結果

一方、団さん演じる郷隊員が変身する「ウルトラマン」はこちらです。

関連画像

身体の赤色の部分の縁に、細い赤線が追加されていますよね。

つまり、「帰ってきた」とは言っても、初代とは別のウルトラマンになります。

ところが、番組内では一貫して「ウルトラマン」としか呼ばれておらず、区別のために

一般的には「ウルトラマンⅡ世」「新マン(新ウルトラマン)」と呼ばれていました。

しかし1984年、映画『ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団』の

公開に先立ち、ウルトラファミリー紹介時に各々に固有名詞の必要が生じたため、

当時の円谷プロ社長によって「ウルトラマンジャック」という正式名称が設定されました。

「ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団」の画像検索結果

確かに、僕が幼い頃は「ウルトラマンジャック」なんていう言い方は無かったと

記憶していたのですが、こんな理由で付けられたんですね。

 

他のヒーロー番組にも出演してるの?

団さんはこれ以降、『ウルトラマンタロウ』などのウルトラマンシリーズを始め、

『スーパーロボット マッハバロン』『ロボット8ちゃん』など、

いくつかの特撮ヒーロー系の番組にも出演されています。

 

最近の主な出演作品は?

名作に出演していますよ!

 

●連続テレビ小説『カーネーション』(2011年、NHK):「ロイヤル」店主 役

主人公:小原糸子(尾野真千子さん)の再修業先である、紳士服店の店主を演じました。

 

●大河ドラマ『軍師官兵衛』(2014年、NHK):赤松政秀 役

西播磨一帯を収める有力豪族で、浦上家を滅ぼしました。

似合ってますねー!

 

●連続テレビ小説『べっぴんさん』(2016年、NHK):根本 役

関連画像

大阪:梅田の闇市で、場所代を徴収する元締めを演じました。

ダンディーです。

 

綾瀬はるかさんとの関係は?

検索ワードの中に「団時朗 綾瀬はるか」というワードが挙がっていました。

かなりの年齢差ですが、まさか綾瀬さんと交際しているのでしょうか?

 

綾瀬さんのファンなの?

これは、2016年11月4日に放送された、NHK『BSコンシェルジュ』が理由のようです。

「二宮直輝 BSコンシェルジュ」の画像検索結果

この番組に団さんがゲストとして出演し、その際に綾瀬さんが大好きだと

おっしゃっていたようで、仕事場で綾瀬さんを呼び止め写真を撮ってもらい、

その画像を待ち受けにしているというエピソードも語っておられたようです。

本当に好きなのですね!

 

ドラマが理由なの?

どうやら、2014年に放送されたNHKの時代劇『銀二貫』が理由のようです。

こちらのドラマに、団さんも松葉屋藤三郎 役で出演されていました。

関連画像

この中で、団さん演じる藤三郎の孫:お咲 役で浦浜アリサさんが登場し、

団さんと同じく「ハーフ」のコンビということで、話題になったようです。

浦浜さんは、主にモデルとして活躍されている方で、

お父さんがイタリア系アメリカ人、母親が日本人のハーフとのことです。

同じハーフということで、浦浜さんが本当にお孫さんだという噂が出たようですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.